SSブログ

カワハギ竿の選び方 [カワハギ釣り]

 今、カワハギ竿は各社から色々なタイプが販売されている。
もちろん竿師が精魂込めて作った和竿から一つのメーカーからだけでも数種類のタイプが出ている。

私も和竿から最新技術を使った竿まで使用していると思うことがある。
 初心者はどれを選んでよいのかきっと困るだろうなと。

 性能に関しては正直入門用からハイエンドモデルまであるけど正直値段ほどの差は無い。入門用でも手を抜かず設計され優れた性能を持ったものもある。

 もし他の釣りをやっていて好みの竿の傾向が解かっているのなら、それに近い物を選ぶと良いと私は思う。
例えば硬めの竿が好きとか柔らかめの竿が好みとか。
 また当たりを取る癖も手感度重視や目感度重視などからも絞り込めるかと思う。

 まあある程度釣りをやっている人やバス釣りやっていた人なら最初から数種類のたいぷの違う竿を使い分ける事も可能かもしれない。

 私は最近違うタイプの竿を使う時にこの開発者又は設計者がどのような状況で使用することを想定していたのだろうか?と考えて(想像して)使うようにしている。

 きっと竿を開発や設計した段階で恐らくPEラインは何号から何号までを使い錘は25号メインでこんな釣り方で使ってほしいと作っていると思う。
 例えば私の持っている和竿は恐らく(2011年現在)10年以上前に設計されていると思う。
するとその当時のカワハギ釣りの常識的なPEラインの太さがまだ2号とか3号だったとする。
当然その竿の穂先はPEライン2号ぐらいでベストな働きをするように設計しているのではと最近思うようになった。(実際に使った経験を踏まえて)
 私は実際に和竿は今では太めと言われるPE1.5号を使って使用している。糸が立ってお祭りが無いのなら正直2号も使いたいぐらいである。
 これは最近のカーボン素材の竿しか使った事が無い人には理解できない話かもしれない。

 追記
 この記事を書いた頃は弛ませ釣りをやっていた為太い糸のほうが合っているという感触を得てこの記事を書いたのですが、縦の釣り誘い釣りに開眼した後は古い和竿に0.8号のPEラインも試してみたが全く問題無く使えることがわかりました。

 でも思うに竿師は凄いね。天然の素材からカワハギ釣りに合ったあれだけの調子を作り出すのだから。
 最新鋭の竿でもベースの基本調子は和竿からきていると思うし。

 最近の竿は恐らくPE1.0号前後を使う前提で作っているんだと思う。現に私は最新タックルではPE0.4号を使用してもほぼ問題無いレベルで使用できているのだから。

 でも店頭にあれだけ沢山のロッドがあると、最初の1本は迷うだろうな。
店頭では錘は下げさせてくれるけど負荷は掛けさせてくれないから本当の意味で竿が解かるのは購入して魚掛けてからなんだよね。
 まあ最初はあれこれ手を出さず最初の1本を使いこなす(使い倒す)事が大事です。

 最初の1本を使い倒せばもう少し穂先が硬いほうが良いのではとかこの部分がもっとこういう感じの竿が使いたいとか出てくると思う。(笑い)
 フグやカワハギ釣りの場合、腕が上達するにつれて操作性の良い硬めの竿へと好みが移行していくというのが私の経験から導き出した答えである。
 まあ硬めの竿というのは操作性が良いのだが竿の吸収する部分が少ないため自分のイメージ以上に仕掛けが動きすぎてしまうというコントロールの難しさはあります。この辺が好みのわかれるところで一般に硬い竿と呼ばれていてもメーカーによってはアタリの感じ方でもかなり違う事もある。一番の問題はメーカーの調子や感度が自分好みに合うかどうかなのだがこれは色々な竿を実際に使って比較しなくては判らないのも事実である。

 もしあなたが金銭的に余裕があるならば、各メーカーの錘を下げて気に入った竿数種類と誂え和竿を買っても良いと思う。またあなたが金銭的余裕はあれど、お気に入りの竿の調子わからないレベルなら一度しかない人生思い切って数社のフラグシップの竿と誂え和竿を買うのもありかもしれない。

 ただメーカーの竿というのは各社テスターの好みが色濃く反映される為、あなた好みの竿が手に入るかはわかりません。(ここで言う好みの竿はあなた自身の現時点でのレベルにあった好みの竿の事です。)腕が上がれば硬めの竿を好む傾向が出てくることを考慮していません。

 結局自分好みの調子を実現する手段としては現実的には和竿師に好みの調子や釣り方を伝え誂えるのが一番自分の好みに近い調子を実現しやすいです。
 私の場合汐よしさんで誂えた竿は最新タックルと釣果的比較しても引けを取らない自分好みの調子を実現できましたよ。

 こうしてカワハギ竿地獄へ嵌っていくのかな。(大笑い)

 それでは
 
nice!(9)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 9

コメント 6

laf

趣味の地獄にみんなはまっていく。
一年間、休漁されていたので、反動が厳しいのでは。
成果を楽しみにしています。
by laf (2011-11-18 19:28) 

matsui

lafさん
面白さではダントツのカワハギ釣り。難しいほど遣り甲斐があるし面白さも深いです。
by matsui (2011-11-18 19:50) 

Rchoose19

そうそう、この分析力とこだわりが好きですよぉ♪
by Rchoose19 (2011-11-18 23:06) 

花火師

使い倒して行くって言うのは必要ですよね
こだわりは必要だし、そこがまた面白いところでもあります。
by 花火師 (2011-11-18 23:39) 

matsui

Rchoose19さん
凝り性なもので。(笑い)
by matsui (2011-11-19 00:50) 

matsui

花火師さん
竿は使い込まないと見えてこない部分って結構ありますよね。
でも一つの竿を使い込んだ人は最初の竿をベースに色々なタイプの竿を使いこなす人と同じ傾向の竿を好んで同じような調子の竿ばかり使う人に分かれるみたいです。
by matsui (2011-11-19 00:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

筑波山ペルー産ホワイトアスパラ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。