SSブログ

火入れの練習と和竿ガイド取り付け [和竿作り]

 火入れの練習第2弾
火入れ前の竹
P1010367_001.JPG

火入れ後
P1010368_002.JPG
曲がりがとれると気持ち良いです。

 この後5本目ぐらいの時、熱し方が足りなかったのか、竹が少しまだ硬いかなと思った次の瞬間こき矯めで一節割れました。練習用の竹でよかった。竹が弱かった事にしておこう。(笑い)

そして美味しいとろろ蕎麦(日光市轟にあるそば処かりわ)
P1010370_003.JPG
 この周辺には美味しい蕎麦屋が沢山あるのでお勧めです。


P1010371_004.JPG

愛犬てつぼ暑つくて水路に浸ってます。
P1010373_005.JPG

ジャンク扱いで入手したカワハギ和竿のガイド取り付け準備の為、手元のガイド用絹糸の下巻きです。
P1010374_006.JPG
 この後1回目の極め漆を塗り現在乾燥中

トップガイドは取り付けました。ガイドはオリジナルと同じもの。
P1010375_007.JPG
 これも1回目の極め漆を塗って乾燥中

穂先と穂持ちの継ぎ目の漆ハゲ部分の段差補修。(既に1回漆塗り済み)
P1010376_008.JPG
 これは2回目の漆を塗って乾燥中

 それではまた

 
nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 8

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。